先週末、大阪でレッスンさせていただきました。
お越しくださいましたみなさま、ありがとうございました!
初級コース
前半後半合計6時間でシロップの着物の着かたをマスターしていただきます。
私のYouTubeでごく最近着物の練習をし始めた方もいてね。ビギナーさんとは思えないスムーズさに皆でビックリ!お上手でした。
ラストは【とろける着物レッスン】でからだを整えながら着付けていき、みなさんボディライン激変。
気になっていたお太鼓のタレのシワも皆無。
タレのシワはね、腰が反っているとできちゃうんですよね~。腰の反りが無くなれば、シワは取れちゃうんです。
歩き方もとっても美しくなられ、朝とは全てが別物!なお姿を拝見でき、「あぁ~、やっててよかった」と私の進む道が間違ってない事確信できる時間でした。
着付けお悩みSOS
90分のレッスンでは、みなさんの着姿や着心地の悩みをどんどん解決していきました。
着心地面も、着姿もね。
初級コース受講済みや今回初級受講中の方だけで一般の方がいらっしゃらなかったからこそのディープな話盛りだくさん。
実践を交えながら本当にマニアックなお時間となりました。
パタカラライブ
主催者で歌手の種浦マサオさんに今回も歌っていただきました。
お集まりの方全員すでに何度かこのパタカラをご覧いただいていましたので、
「普通にライブしようか」
っと、超嬉しい言葉!
やったー!!!
みなさんと一緒に、カバー2曲とパタカラONDOを楽しく聞かせていただきました。
種浦さんは歌手活動の傍ら、歌うことで喉の運動を促し嚥下障害を防ぎましょうね。というNPO法人の代表をしておられます。
コロナ禍となり、なかなか自由に活動できない状況が続いておられましたが、少しづつ光が見えお忙しくしておられる話をお聞きすることが嬉しくて。
ひょんなご縁から一緒にお仕事させていただき始め3年。わたしひとりでは各地には行くのは難しいので助けてもらえる有り難い存在です。
今回、もう1つレッスンがありました。「じぶん至上いちばん長い首を目指しましょう」です。
写真…..撮り忘れちゃいました。しょんぼり。