【レッスンレポート】大阪レッスン終了しました!

先週末、大阪でのレッスンを行いました。

お越しくださいましたみなさま、ありがとうございました。

 

なんだか終日でパタパタと慌ただしく写真撮り忘れちゃいましてほんの数枚なのですが。

 

初級コース

前半後半合計6時間でシロップの着物の着かたをマスターいただくコースです。

6時間と聞くとギョッとしますが始まると本当にあっという間。

前半3時間で着かたのアウトラインをザブザブっと体験いただきます。(この時点ではきれいじゃないし、窮屈ですよ)

後半の序盤を使い、前半のレッスンでのみなさんの動きから重点的に復習すべき箇所を洗い出し練習します。

今回は、襦袢の着かたから胸紐、腰紐の締め方を何度もおさらいしましたよ。

 

そのあとはいよいよお待ちかねのとろける着物レッスンです。

 

おひとりおひとりの骨格や筋肉を触らせていただき、修正箇所や方法をお伝えし

とろける為に重要なアレやコレでからだの調整をかけながら着付けていきます。

手順だけじゃなく、声の強弱や話すスピードも駆使してみなさんを徹底的にとろけさせるのが私のテクニック。

(帯締めの結び方確認中のおふたりさん。微笑ましいね!)

みなさん気になる腰周りやヒップの形も改善され補整を入れたかのように真っすぐになりましたし、

酷い腰痛をお持ちの方の腰の筋肉の張りも劇的に緩和されました。

腰の筋肉が骨より硬くなっちゃっている方がいらっしゃいましたので、事前に他の皆さんにも触って知ってもらってから着物を着ていただいたら……!帯を巻く直前には「あのゴチゴチは一体どこへ?!」な柔らかさに変化しましたよね!

 

着姿に関わる歪みを取ることも重要ですが、からだの痛みや違和感も取り除いて快適にお過ごしいただきたいので、本当に良かった!

 

胸紐ブス子

胸紐の締め方で顔がブスになること、みなさんはお気づきでしょうか。

 

衿元が~、

おはしょりが~、

 

みなさん着姿の気になる箇所が沢山おありなのだと思いますが、

私はそのおはしょりの崩れより、生徒さん方の顔の歪みが気になるんですよね。

このレッスンではまずはひとりひとりいつも通り胸紐を締めていただきました。

その締め方を見て、

「顎が右にずれます」

「二重アゴになります」

「噛み合わせが歪みます」

みなさんのブスをビシバシとお伝えしました。

 

「えぇぇぇぇぇ?!」

 

驚いておられましたがマスクを外して鏡を見て、みなさん納得。

 

そこからは各種、ブスになる方法を全員で楽しみ、顔の変化をチェックしあいました。

いつもの癖のせいで顔がブスになっている。

お気づきいただけた方はもう二度とそんな胸紐の締め方はされないと思います。

初級コース受講済みの方は私が口うるさく胸紐を締めている最中に言い続けている言葉の意味がハッキリ分かったでしょ、面白かったでしょ?

 

ブス子で顔がブスになる原因を知ったみなさんは、次は胸紐特訓で締め方を練習して胸紐マスターになっていただきたいですね♪

 

 

また、レッスン後には主催者である種浦マサオさんによるパタカラライブがありました。

種浦さんは歌手活動の傍ら、NPO法人を立ち上げ楽しく歌う事で喉を鍛え健康寿命を延ばしていく活動をしておられます。

若い頃から大ファンで中高生の頃は学校までの往復は必ずウォークマンで種浦さんの声を聞いていましたので、仕事でご一緒できる私は世界一の幸せ者なんじゃないか。毎回このライブ中に思います。

 

オリジナル曲「あんな、」でみなさんをウットリさせ喉の運動に効果的な[ぱたから]という言葉を組み込んだ「パタカラONDO」を楽しく手拍子して心で大声で歌って楽しい時間を過ごしました。

 

 

流行り病の影響もあり、直前でのキャンセルも相次いだのですが前日の夜遅くに告知したにも関わらず速攻で空き枠は全て埋まり本当に嬉しかったです。

みなさん、本当にありがとうございました!

マイサイズの知り方は写真撮り漏れました。あーあーあー。